初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2

キットプレビュー中です。

サンプルは、内布をルシアンのプリント生地を使っておりますが、販売キットは、内布はリバティで作るように布をカットします。その分お値段が割高になっております。
口金のお値段、アンティークが100円くらい原価で高くなっておりますので、ニッケル、ゴールドとお値段が違います。
刺繡もご注文を受けてから一点ずつしますので、手間もかかります。お値段ご理解くださいますようお願いいたします。

ショップは今夜10時オープンします。

作り方全部終わっていませんが、あと2回掲載の予定です。
よろしくお願いします。


Tama's Bagへ

初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_6384071.jpg

キルト芯を貼ります。接着キルト芯ですので、アイロンで貼ります。
初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_63850100.jpg

型紙当ててもよいのですが、縫い上げた表を合わせてカット。

本体はリバティ部分とリネンに分かれていますが、キルト芯は、一体で裁断します。


実はこれ、大きくカットしたキルト芯に、縫い合わせた本体表を載せて、上からアイロンかけて、その後にカットしています。
アイロンが糊で汚れるでしょ!!!ですよね~。
クッキングシートを載せてアイロンかけています。

うちのクッキングシート業務用なのですけど、普通に売ってるクッキングシートでも大丈夫じゃないかしら?
芯の端切れと布で試してからやってみてくださいね。

クッキングシートは熱に強いし、蒸気も通し、かつ糊がくっつかない・・・と思うのですけど。必ず実験してから、本物をやってください。
失敗すると取り返しがつかないので。

うまく行くようなら、クッキングシートは多分何回か繰り返し使えると思います。


キルト芯を貼ったらレースをつけます。
初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_6545468.jpg


手芸上手があったら、これを使うときれいに曲がらないで、レースをつけることが出来ます。
薄く手芸上手を塗って、レースを曲がらないように置いて、ちょっとだけ待って、乾いたら縫います。
初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_6385549.jpg

手芸上手は布用の接着剤でちょっとお高いですけど、乾くと透明になり、硬くならないのでレースをつけたりするのにとっても重宝です。

初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_6555639.jpg

リバティとリネンの縫い目のきわとレースの両側(ぎざぎざ部分の内側とリバティとの境目)に2本、合計3本ミシンをかけます。
両側あるので全部で6本。

キルト芯はアイロンで接着しているのではがれることはないのですが、縫い代の部分は、浮いてしまうので、きっちりミシンを入れて押さえてしまいます。

初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_6594893.jpg

縫い終わったところです・・・ちょっと糸が見えにくいですね~。
サンプルですからほかの色の糸使うと見やすかったかな~。
ここが終わると形を作っていきます。

初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_714047.jpg

胴を縫います。
初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_714486.jpg

待ち針で押さえて、縫い代6ミリで定規を当てて縫います。

初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_733593.jpg

両側縫ったら、縫い代の上のキルト芯の表面をはさみで軽くカット、薄くします。

初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_784254.jpg

縫い代の部分の芯をカットしておく事で仕上がりがかなりすっきりします。
初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_7161574.jpg


マチの部分を縫う前に、アイロンで縫い代を割ります。
立体になっていますので、普通にアイロン台でアイロンかけるとつぶれてしまいます。タオルなどを丸めて、中に入れてつぶれないようにアイロンかけてね。

初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_7105277.jpg



中心を合わせて、待ち針で押さえて、縫い代6ミリでミシン!
初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_7135611.jpg

縫い終わったところです。

両側を縫ってひっくり返すと
初心者向き、角型がま口作り方(2)表の縫製その2_a0046748_7175186.jpg


形が出来ました。

裏地の縫い方は基本はおなじですので、さくっと流して、懸案の口金を入れる!ですね~。動画をとっている人いるんじゃないかな~

Tama's Bagへ

裁縫・刺繍 ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村

名前
URL
削除用パスワード
by tama70125 | 2014-05-06 07:18 | 作り方 | Comments(0)

バッグつくりと刺繍、いろいろハンドメイド


by tama70125