初縫いは、がま口です。

このがま口を作り始めたころに地震がありました。
最初カタカタとゆれていたのに段々ぐらぐらと・・・・時間が長かったです。
新年早々・・・マグニチュード7。でも遠い鳥島のほうで震源が深く370キロでした。
なので特に大きな被害も出ていないようでホッとしました。
ちょっとTAJIMA君が故障してしまい。もともと使っていたベルちゃんに登場してもらって、バラのクロスの刺繍をしました。
エッフェル塔は試し縫いの残り布。
あまりまじめに自分で作ったことがなかったのですが、エッフェル塔のほうは自分でパターンを作ってみました。
ちょっとあまり形よくないのと、口金は四角より丸のほうが使いやすいかな?と思ったり。
キルト芯を貼っているのでふんわりした感じに出来てはいます。
縫い付けるタイプと貼り付けるタイプ両方作ってみました。
あまり上手に出来ていないですけど、やっぱり数をこなすことで形がきれいに出来るようになるんだろうな~と思います。
今年は時々、がま口登場すると思います。昨日はスワニーで買った口金についていた説明書を何度見てもよくわからなかったのですが、今日ふとひらめいて、書いてあることを理解しました。
今度作るときにその辺のことは書いてみようかな?と思っています。
(がま口は人気アイテムなので作っている人、作り方書いている人、沢山いますね~)
いまさら~ですけど・・・・笑
人気blogランキング
今年も応援よろしくお願いします。

もう活動開始ですか?頭が下がります・・・
がまぐちかわいいですね。
また、今年もたくさん作品を見せてくださいね。楽しみにしてます。
私は今年はハーブに力を注ぎます。
おっと・・・家業のほうにもね(汗)
おめでとうございます。新年早々地震でびっくりの元旦でした。
今年はバッグで30個くらい作りたいのが願望ですが、いきなりTAJIMAが故障で涙です。
家業も好調?がんばってくださいね。