事務所は節電モード

今日は夏を思わせる気温でした。
長袖ではさすがに暑く。
自転車通勤は汗だくになり・・・・・

日曜の出勤者は少ないのですが、今日は4人。
今までなら、この気温だと誰かがエアコンつけるのですが、今日は暑いねえ、夏はしんどいねえと言いながら、みんな我慢。
どんな夏になることやら・・・・と思います。
節電しないと・・・・ということがかなりみんなの意識の中に浸透している感じがしました。

ところで飯舘村の放射能なぜ高いを見つけたのでリンク貼っておきます。
この村は、原発からの距離の割りに放射性物質の濃度が高く・・・・という記事はきいているか読んでいるかと思いますが、そのことについて福島に住んでいる方が、地形の考察から自分なりの推論をしています。
ちょっと長いですが、非常に理にかなった説明でしたので興味のある方はどうぞ。

浜岡原発がなぜ?という疑問は、ガングロひつじさんがコメントで書いてくれたのですが、地盤の問題、原子炉の古さの問題いろいろあるようです。
首都圏との関係では、推定で150-200キロという距離ですが。
上記記事の分析等を考えると風(西風)の影響でほとんどの放射性物質が関東へ流れると推論されている・・・
ようです。

原発のこと地震のメカニズム、ここ2ヶ月で日本人はとても詳しくなったと思います。
でもまだまだわからないことだらけです。

人気blogランキング 
いつもありがとうございます。
応援ポチッとよろしくお願いします!!

何気ない普通の生活がとてもいとおしく感じるこのごろです。
電気が使えること、計画停電がないことに感謝しつつも、やっぱり考えないといけない時期に来ていると思います。
エネルギーの問題。
Commented by sishushinnosuke at 2011-05-09 02:07
せ、瀬戸内の魚が危険だとか、、、。
ちょっと心配になってきた~。(汗)
皆さんの考察力は凄い。(マジ)
Commented by tama70125 at 2011-05-09 06:42
伸之介さま
ご時勢柄、原発で検索するといろんな記事が出てきますよ。
闇雲に怖がっても仕方ないけど。
ガングロひつじさんが書いていた「もんじゅ」なんて、ホントどうしたらいいの状態です。
Commented by ガングロひつじ at 2011-05-11 15:53 x
もんじゅはもう一般人の手に負えるような問題ではないので,成功を祈る他はないです・・・。
福島も,使用済み燃料棒を保存していた4号炉は,枝野の言う「火災」ではなく建屋が爆発していたとか,実は冷却できなくなった大元の原因は津波によるものではなく地震により送電塔が倒れていたことによるものとか,現政府も東電も重要な情報を隠蔽するし(もしくは夜中にこっそり発表する)マスゴミもあれだし,自分で情報を得ないことには知らない間に大変な状況におかれかねないのが,残念ながら今の日本の現状かと。
恐怖心や不安をあおるというのではなく,現状を知ったうえでこれから将来に向けてどうすればいいのか考えることが今最も日本人に求められていることではないかと。
と,えらそうに言ってみたりする〜。
Commented by tama70125 at 2011-05-11 16:48
ガングロひつじさん
まったくマスゴミですね。
報道の使命を果たしていないというか。くだらないことで騒いでいるだけで・・・・
冷却できなくなった原因は、わたしの理解では送電線が倒れて送電が止まった上、非常用電源装置が津波による浸水でだめになり、両方の電源が使用不可能になったためと理解しています。
東北電力女川発電所はたぶん津波と地震による被害の部分を改修したあとに稼動する予定のようですが。
女川は外部からの送電が系統あり、1系統の送電線はだめ(送電線が切れたか、鉄塔が倒れたか・・・いずれかは不明。)でももう1系統の送電線が使えたので、冷温停止まで問題が起きなかったようです。
が、一番大きな余震で、非常用ディーゼル発電装置が故障?とかあったみたいで、電源をどのように確保するかが最大の問題らしいです。
それより、福島型の原子炉というのは、電源消失で危ないことになるのはわかっていたことで、GEの開発者がそのことについては以前から問題があり、改良を提案しているが東京電力がそれを実施したかどうか・・・まで記事を追いかけていません。
Commented by tama70125 at 2011-05-11 16:51
文字数が足りなくなったので追記。
現状を正しく知って判断をするという能力が、かなり欠落しつつあるのが現状かも。日本はあまり自分で考えて判断をする能力を育てる教育はしていないと思います。
なのでいろんなことが「ひとごと」で本当に危なくならないと考えないような側面を強く感じています。
名前
URL
削除用パスワード
by tama70125 | 2011-05-09 00:10 | その他 | Comments(5)

バッグつくりと刺繍、いろいろハンドメイド


by tama70125